【福岡名物】何かが違う矢印信号 ― 変則配列(赤黄赤)で左赤も使う矢印信号 変な信号機

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 【宣伝】メンバーシップについてメンバーシップ加入者は、ほぼ全ての動画を一般公開されるよりも前に先行視聴することができます。動画がお気に召しましたら、ぜひ加入をご検討ください!
    加入は↓リンクから。
    / @subyata
    *動画は投稿準備が整い次第、順次追加していきます。なお、ショート動画など一部の動画を除きます。
    = 日本語 Jpn. = = = = = = = = = = = = = = = = =
    やたてつが好きなものを好きなように紹介するチャンネル、「やたてつの秘密基地」へようこそ!
    福岡県内の矢印信号は、他の地域で見られる信号とちょっと変わった動作をします。
    なぜか赤信号も切り替わるという、変な信号機を見てきました。
    *ナレーション VOICEPEAK・小春六花(音声読み上げソフト)
    *動画編集ソフト AviUtl
    【動画の転載、音声の使用について】
    音声や動画素材を使用するユーザーは、次のリンク先に記載しているガイドラインを熟読して、同意し、遵守した場合に限り、このチャンネルの動画を使用したり、編集デザインを模倣したりすることができます。
    yatatetsu.hate...
    【このチャンネルの共通ルール】
    ・コメントで質問する前に調べましょう。
    ・個人情報や、個人を特定できる情報の書き込みは禁止!
    ・動画の無断使用や音声の使用は、ガイドラインに従ってください→yatatetsu.hate...
    ・問題点を指摘する過程で、鉄道会社の方針や姿勢などを批判する場面がありますので、各社の悪評を聞きたくない場合には、視聴をお控えください。
    ・いただいたコメントの内容は、動画内で使用、紹介させていただくことや、提案については動画の編集、チャンネル運営に活用させていただくことがあります。
    ・内容にマジレス禁止! オタクが内輪で仲良くしているのを邪魔しないようにしましょう。
    ・動画内や概要欄で紹介している内容には、推測や現在の状況とは異なる内容が紹介、記載されていることがあります。誤りがあった場合には、概要欄で触れているほか、コメントで視聴者さんがご指摘くださっていることもありますので、あわせてご確認ください。
    【リンク】
    メインチャンネル
    / @yatatetsu
    Twitter
    / yyyy_yatatetsu
    Instagram
    / yatatetsu_official
    ブログ
    yatatetsu.hate...
    = English = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
    Welcome to Yata-Tetsu’s Man Cave!
    Please note that any reprints without my permission are not allowed. Contact me in advance.
    [Links]
    Main Channel
    / @yatatetsu
    Twitter
    / yyyy_yatatetsu

Комментарии • 66

  • @z2001024
    @z2001024 27 дней назад +34

    福岡県警って警察庁からお達しが出てる音響式信号機のピヨピヨカッコウ化も無視して
    とおりゃんせを更新して使ってますからねー😊
    なんかいい意味で頑固な上層部がいるのかもしれませんね笑

  • @092tiger
    @092tiger 28 дней назад +30

    この制御方式福岡特有のものだったんですか!?
    これを見慣れてる地元民からすると、矢印信号が出るだけよりも、右赤から左赤に切り替わるのもあったほうが、信号が変わったということを視認しやすいんですよね

  • @norealhero1951
    @norealhero1951 28 дней назад +27

    平成23年頃に某県議が「数年以内に県下の信号機を全てLED化する」と言った事があり、実際その後一気に県内の信号機がLED化されました。
    おそらくその時にとにかくLED化を第一に予算と人員を優先して制御方式はそのまま残したのでは…と推察します。(変更されたのは夜間のみの点滅信号が減少したことくらい)
    その頃お隣り熊本県では左右に信号機がある場合は、進行方向側の左のみLED化して対面側の右は電球式のまま、のようなケチケチLED化をしていましたが…。
    ちなみに筑紫野や久留米の佐賀県境付近では、県境が入り組んでいる為に道をまっすぐ走っていても頻繁に県をまたぎます。
    佐賀県はLED化が進んでいないので、入り組んだ県境でも信号機を見ればそこが福岡なのか佐賀なのか分かったりします。

  • @user-xb2nz7lz1w
    @user-xb2nz7lz1w 28 дней назад +27

    福岡が取り上げられてうれしいです。福岡で信号制御と言えば「博多駅(バスターミナル前)」が非常に独特です。右折矢印信号に従って右折したら進行方向左からバスターミナルから出てきた路線バスと駅構内から出てくるタクシーに注意を払いつつ目的の車線に入らなければいけません。

    • @tamori6232
      @tamori6232 27 дней назад +9

      同じ進行方向とはいえ、直進+斜め右折+右折が同時に青になって進むようなものですからね
      通る時はいつも慎重になります

    • @user-gm5oh3ym6f
      @user-gm5oh3ym6f 23 дня назад +3

      これマジこわい😂

    • @narara0102
      @narara0102 18 дней назад

      高架下を通ってきて右折後に一番左車線に行きたいときとか、無理やりねじ込むしかないからねw

  • @SubYata
    @SubYata  28 дней назад +12

    メンバーシップご登録の皆様へ
    再投稿失礼しました。矢印信号が導入された時期について、正式な時期が記載された資料を見つけましたので、説明を追加しました

  • @user-kx3bp5bt1j
    @user-kx3bp5bt1j 27 дней назад +5

    福岡特有のが初めて知った地元民です。
    やたてつさんの福岡上陸うれしいです!

  • @seiriosoji
    @seiriosoji 27 дней назад +6

    王子駅周辺にはこのチャンネル向けのネタが多いと思っていたけど、
    まさか矢印信号の第一号という超特大のネタがあったとは

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 28 дней назад +11

    左赤=あっても点滅にしか使わないという固定観念が崩れる

  • @kokey76
    @kokey76 27 дней назад +5

    来福されていたのですね!
    九州新幹線下の市道は普段から利用している道路で、赤信号の位置が交差点によって違っている事を以前から不思議に思っていました。
    オープニングの月隈の交差点も福岡空港近くでよく通ります。見慣れた信号が登場すると嬉しい気持ちになります。
    福岡都市高速動画もよろしくお願いします!

  • @44Oよしお
    @44Oよしお 26 дней назад +3

    東京の錦糸町駅近くにある国道14号の江東橋の交差点はLED更新後も左赤の方式でした(ストリートビューで確認できます)
    当時はしばらくこのままだろうと思っていましたが、2010年代前半頃に交換されたようです
    もう既に消滅してしまったと思っていたので福岡に残っているという情報が知れたので機会があれば無くなる前に行きたいですね

  • @field-gate
    @field-gate 27 дней назад +8

    矢印がトラック等で見えない時に助かる。

    • @7wonders975
      @7wonders975 27 дней назад +1

      なるほどね~。

  • @user-kb1vj2hb4z
    @user-kb1vj2hb4z 26 дней назад +3

    確か2000年に初めて東京へ車で行ったときに電球式の左赤(赤黄赤)の右折分離信号を見たことがあります。

  • @haruchannel0212
    @haruchannel0212 27 дней назад +3

    今や福岡のご当地信号機となってしまった左の赤燈火と、矢印信号の組み合わせも、かつては全国にあったのですね😃
    あんまり特殊な信号制御のご当地版は、遠方からのドライバーを困惑させてしまうけど、今回の福岡の様な制御なら分かるし、これからも残って欲しい制御ですね😆

  • @Jelly-fry
    @Jelly-fry 27 дней назад +3

    1990年代までの東京都もそうでしたね。
    お隣埼玉県では見たことがなかったので混乱しました。

  • @傾奇者-c7t
    @傾奇者-c7t 17 дней назад +5

    福岡市民やけど 気にもしなかった

  • @いちごと仮面
    @いちごと仮面 28 дней назад +3

    赤信号「あれ?俺持ち場間違えました?」

  • @NT-zf8dx
    @NT-zf8dx 28 дней назад +8

    左赤だと点いてる位置で見ている色覚異常の人は困りそう

    • @SubYata
      @SubYata  27 дней назад +5

      信号機の色が見分けられないタイプの色覚異常持ちの人が、ハンドルを握らない前提で考えられている設計は数多くありますからねえ

    • @NT-zf8dx
      @NT-zf8dx 27 дней назад +3

      @@SubYata 免許取るときに色覚チェックってありましたっけ?

    • @SubYata
      @SubYata  27 дней назад +5

      教習所入校の際か、試験場で視力検査と合わせて受験か忘れましたが、簡単な色覚検査を受けた気はします。ネットで簡単に調べてみた結果でも、青黄色赤を見分ける色覚検査は行われるという検索結果でした

    • @hs-dm4tz
      @hs-dm4tz 27 дней назад +5

      色覚異常の方には辛い信号現示ですよね。
      検査は行いますが、信号機の色の判別がつかない色覚異常の方でも免許の取得は可能ですね。
      知人でも緑(青)と赤の識別ができない方で免許は持ってますね。

    • @NT-zf8dx
      @NT-zf8dx 27 дней назад +3

      @@hs-dm4tz 理想的に言えば海外の路面電車の信号みたいに進行を┃停止を━ってしたらいいんでしょうかね

  • @yama_mi
    @yama_mi 13 дней назад +1

    県民です
    普通に使ってて全国共通と思ってて別に何も気にならんかった💦

  • @gtosairisuta
    @gtosairisuta 25 дней назад +1

    宮城は矢印式の時差式は多少増えたけど、右直分離は相変わらず全然少ないですね〜
    福島は右直分離してる交差点が結構多いのが対照的で、ドライブの度に宮城の少なさ感じますねw

  • @Kotobukisaiki
    @Kotobukisaiki 9 дней назад

    福岡のめんどくさいのは、通常制御の時差式信号や左に赤が点灯しない方式の右折分離信号が併存してること。
    理由は不明ですが、以前からこの方式を取り入れている場所では灯器を更新しても赤を点灯させる形式です。
    この「カミツキグマ」←ちょっとポケモンぽく書きますがw
    R201の流通センター区間などが該当します。

  • @user-fy5tr4hz8j
    @user-fy5tr4hz8j 25 дней назад

    2:10 確かに、右折車用の信号は、赤信号の位置を変えていませんね…
    福岡県の左折直進矢印動作と、右折専用信号の共通点を頑張って出すのならば、矢印と赤信号の距離が近い点でしょうか。
    赤信号と矢印を近づけたかったこだわりがあるのかもしれませんね。

  • @jikantoki
    @jikantoki 27 дней назад +1

    これはなかなかの上物が来ましたなぁ

  • @NewerMario
    @NewerMario 20 дней назад +1

    隣の山口だと青がつかない信号機の青の部分に矢印が組み込まれてるものもある
    隣の隣の広島だとこういうめんどくさい制御はない

  • @auxchamps-elysees9871
    @auxchamps-elysees9871 28 дней назад +1

    台湾には左折分離式全方向矢印信号機は青信号もないです
    右側通行のため、信号機の左から右までは「赤、黄、左折、直進、右折」です
    ただし、青信号がある6灯全方向矢印時差式信号機もあるが、数は少ないです

  • @user-ku7le5fv1o
    @user-ku7le5fv1o 14 дней назад +1

    うわ、何の疑問もなく運転してた💦
    左が赤とか今気付いた。

  • @yama7389
    @yama7389 27 дней назад

    面白い制御ですね。初めて通った時には思わず、「えっ!」と声が出てしまいそうです。
    先日、山形県鶴岡市で変な予告信号を見つけました。本信号と連動して、左側に青を出すか、真ん中を黄色点滅させるのが一般的かと思いますが、ここは真ん中に青を点灯していました。
    山形県鶴岡市温海戊
    県道44号をあつみ温泉方面から西へ進み、羽越本線をアンダーパスした直後の十字路です。

    • @kanade0713
      @kanade0713 25 дней назад

      それもしかして、YGYの信号機でしょうか。

    • @yama7389
      @yama7389 25 дней назад

      @@kanade0713 真ん中が青の時しか見てないので、すみませんが分かりません。

  • @user-gn2nh5re9q
    @user-gn2nh5re9q 26 дней назад +1

    左赤信号あっても良いと思う。なぜかというと、青になるまで停止する人がいるからです。

  • @7wonders975
    @7wonders975 27 дней назад

    2:54 これは下置き型の「ダブル赤信号機」ですね。

  • @影六
    @影六 27 дней назад

    左赤+矢印点灯の動画を見ることができてありがたいです。
    ネタになるかどうか判りませんが、以下の4点はどうでしょうか?
    (1)熊本市にある杉島交差点(国道3号線上にある十字路とそのすぐ北西にある三叉路で構成される連続交差点。当該三叉路の北東向き信号機(以下、北東信号と表記します。)が黄黄赤信号機になっており、同三叉路の南東向き信号機(以下、南東信号と表記します。)が以下のように動作する。
    (ⅰ)北東信号が左黄点灯時は南東信号は赤点滅
    (ⅱ)北東信号が中黄→赤の時は南東信号は赤点灯
    (ⅲ)北東信号が赤かつ十字路の主道側進行状態の時は南東信号は青
    (ⅳ)北東信号が赤かつ十字路の主道側信号機が黄→赤の時は南東信号は黄→赤
    (2)セブンイレブン熊本渡鹿8丁目店の北東にある交差点(黄黄赤信号機が線路に平行する側の道路に設置、赤黄赤信号機が線路と交叉する側の道路に設置)
    (3)柳川市にある西浜武交差点(今回作成された動画のネタと同じ矢印灯機付きの赤黄赤信号機が使用されている交差点。赤黄赤信号機は左赤+右斜め矢印→黄→右赤→右赤+左斜め矢印→黄→右赤のサイクルになっている。)
    (4)広島市にある祇園新橋南交差点(片側3車線の国道54号線が西から北に折れ曲がっていて、ステップ1:西向きの信号機=赤+左矢印の時、北向きの信号機=青→ステップ2:西向き+北向き=黄色→赤→ステップ3:西向き+東向き=赤+直進矢印→ステップ4:西向き=黄→赤→ステップ5:東向き=赤+直進・右折矢印→黄→赤というサイクルになっている。その他の情報としては歩行者灯(2004年に見た時は樹脂製)が北側の従道路を挟んで1組、東側の主道を挟んで1組設置されていたが、歩行者・自転車が当該交差点を横断しないように通路を設けた結果撤去。東向きの信号機は2017年頃までは赤+直進矢印→青→黄→赤という制御だった。)

    • @SubYata
      @SubYata  27 дней назад

      ありがとうございます! 九州の次回訪問は当分先になると思いますが、参考にさせていただきます。特に二つ目にご紹介いただいた交差点が気になりました。

  • @kanade0713
    @kanade0713 25 дней назад

    変速配列でもなんでもないですが、山口県道366号線の下松側起点のすぐのところに、電球式とプロジェクター式とLED式の信号機が混在している信号機があります。珍しいものなのかは分かりませんが、このあたりでは他に類を見ない信号機なので動画ネタになればご参考までに。

  • @user-ex8yc8el8l
    @user-ex8yc8el8l 18 дней назад

    矢印信号を知らない(見てない)人も多数 いる。
    それだけ 地元じゃない人が増えたという事なのかな。

  • @シュン-m2u
    @シュン-m2u 27 дней назад

    こんな信号機を探していた

  • @user-lu1gg3mr9u
    @user-lu1gg3mr9u 20 дней назад

    上月隈交差点、家の近所で毎日のように通るけど全く気にもとめてなかった

  • @たかちゃん05
    @たかちゃん05 18 дней назад

    青が点灯しない信号は三重県にもあります

  • @あまみか
    @あまみか 27 дней назад

    まじで当たり前って思ってた
    他にも都市高速糟屋線の下の国道もなってたりします

  • @kikkoro2014
    @kikkoro2014 21 день назад

    先日、都内へ行った時に矢印が4つ出る信号がありました。よろしければ取り上げて貰えないでしょうか。

  • @user-on7xo9vj5d
    @user-on7xo9vj5d 28 дней назад +1

    かつて仙台でもありましたねー

    • @7wonders975
      @7wonders975 27 дней назад

      矢印信号機をつけたがらない仙台にですか?

    • @user-on7xo9vj5d
      @user-on7xo9vj5d 27 дней назад

      @@7wonders975
      まだLED式が生まれる前ですねー
      「赤黄赤の信号機だ!」と叫んだ事を覚えていますよー

    • @7wonders975
      @7wonders975 27 дней назад

      @@user-on7xo9vj5d ああ~、やっぱり電球時代ですか。

  • @singouzukisuika
    @singouzukisuika 23 дня назад

    昔の東京都は左が赤信号でした

  • @user-qp6ve7jt4r
    @user-qp6ve7jt4r 19 дней назад

    2:15 意外✖︎ 以外○

  • @user-cm8gi8mo6t
    @user-cm8gi8mo6t 22 дня назад +1

    え!?
    福岡にしか無ぇの!?( ゚д゚)

  • @Jsc12-Kitafle
    @Jsc12-Kitafle 27 дней назад

    この信号機を初めて知りました。
    僕は左が赤は山梨の酒折トンネル東2で見たぐらいです(黄黄赤もある)

    • @7wonders975
      @7wonders975 27 дней назад +1

      黄点滅→黄→赤、の周期ですか?それなら、兵庫県にたくさんあるそうです。

    • @Jsc12-Kitafle
      @Jsc12-Kitafle 27 дней назад

      @@7wonders975 マジで兵庫県に撮影行きたいです 変則配列は山梨でしか撮影できてなかったので

  • @777boys5
    @777boys5 26 дней назад

    金沢市の白銀町交差点について、右折禁止の時間帯には右折の矢印信号がどうなるのかについて、観察お願いします。

    • @SubYata
      @SubYata  26 дней назад

      単純に点灯しないのではないですか? 石川県は、時間帯により信号制御が変わる交差点が多い印象です

    • @777boys5
      @777boys5 22 дня назад

      ​@@SubYataなるほど。そうかもしれないですね

  • @user-gr4un6ro3g
    @user-gr4un6ro3g 27 дней назад +1

    大阪と比べると福岡は黄色から赤に切り替わるタイミングがめちゃくちゃ早いですね。大阪の感覚で交差点に入るともう変わるの???って感じます

  • @7wonders975
    @7wonders975 27 дней назад

    3:29 なにこれ!?下に4個の矢印は!どこにあるの?

  • @01winry
    @01winry 16 дней назад +1

    無法地帯!信号無視!ルール無し!行きたい所に行く!1日の事故件数は、相当多いですね。直ぐに降りてきて未だに文句を言ってきますね。